
- 安産御守
- 2022-10-15
新しい安産御守を紹介させて下さい🙏めちゃくちゃこだわりました!!色は2色のピンクを採用。母親の愛情の深さと力強さ。そして観音様の慈愛を表現しました。また、大船観音寺の素敵な桜も刺繍致しました。大切なご家族やご友人のプレゼントにも喜ばれると思います😊
下記よりご覧下さいInstagram→https://www.instagram.com/oofuna_kannonji_official/
NEWS
新しい安産御守を紹介させて下さい🙏めちゃくちゃこだわりました!!色は2色のピンクを採用。母親の愛情の深さと力強さ。そして観音様の慈愛を表現しました。また、大船観音寺の素敵な桜も刺繍致しました。大切なご家族やご友人のプレゼントにも喜ばれると思います😊
下記よりご覧下さいInstagram→https://www.instagram.com/oofuna_kannonji_official/
千歳飴。
懐かしくないですか?!
私はもう30数年前…覚えてません🤦
大船観音寺での七五三祈祷では授与品として御札、御札立て、千歳飴、守護矢、のんちゃん御守。
ご祈祷の太鼓で緊張していたお子様の顔が祈祷後に千歳飴をお渡しすると笑顔になる様子が素敵です🤗
10月13日〜16日 日没〜20時まで(境内入場不可)
臓器移植医療への理解が広がることを願って、移植医療のシンボルカラーであるグリーンで観音様をライトアップ。この光は、ドナー(臓器提供者)への感謝に加え、移植を待つ人たち、移植医療を支える医療者等へのエールの意味も込められています。
朝の境内掃除をしていて、先月に比べてだいぶ落葉が少なくなりました。と、言ってもまだまだ多いですが。。。枝木を見ても季節の変わりを実感致します。今年もあと2ヶ月半。
今日1日で10数名の方から『SNS(Instagram,Twitter,ホームページ)見てます』とお声掛け頂きました。始めて1年半程でまだまだ充分にお伝えしきれてないところもありますが、皆様にお寺を身近に感じて頂けるよう今後も精進致します。ありがとうございます。
本日、曹洞宗大本山總持寺 新貫主石附周行猊下晋山式禮が執り行われます。8時30分よりYou Tubeでも生配信されます。晋山式とは『山に晋む』=『お寺に入る』つまり新しく住職になられ、そのお披露目の『住職就任式』であります。